NFT

サウジ発のNFT「The Saudis」がミント翌日にフロア価格1ETH越え!今後の相場は?

The Saudis NFT

サウジアラビア発のNFT「The Saudis」がフリーミントされてから、わずか翌日にフロア価格が1ETHを超えました。

ミント翌日にここまで価値を爆上げしたNFTって他にあるんでしょうか?

知ってたら教えてほしいです。笑

 

名前のインパクトもすごいですよね。

Saudisはサウジアラビアの略称みたいな感じ。

 

日本でいったら「The JPN」というNFTがミントされた感じです。

そんなNFTあったら絶対買います(笑)

 

The SaudisとはどんなNFT?

The Saudis NFT

The Saudisは、サウジアラビアの富裕層が創設したNFTプロジェクトです。

サウジアラビアの富裕層ってことで、ガチで石油王なのでは?という声が上がっています。

 

彼らのTwitter曰く、「あなたを億万長者にするためにやってきた」そうです。

素晴らしいの一言。ぜひお願いしたい。

 

もう十分にお金は有り余ってるから、フリーミントしたって感じかもしれないですね。

 

あとThe Saudisの公式サイト曰く、

「弱気の仮想通貨市場を救わなくては」と使命感に駆られているようです。

そのために、石油で儲けた利益をクリプトパンクスやらビットコインにつぎ込んでいるらしい。

 

石油王がやることはすごい。。笑

 

日本政府もたのむ、、

The Saudisのフロア価格はミント翌日に1ETH越え

The Soudis NFT

ロードマップがなく、全貌が謎なThe Saudisですが

なんとフリーミント翌日にはフロア価格が1ETHを超えました。

 

マーケティングのプロとしか言いようがないですね。

石油王で地位もあってマーケティングもうまい…。世界の勝ち組です。

 

いったいどんなマーケティングをしたのか?

あくまで予想にはなるけどここまで伸びている要因としては

  • 名前が国家名で凄そう
  • サウジアラビアの石油王らしき人が運営しているからスゴイに違いない
  • 見た目がクリプトパンクスっぽいから「安いクリプトパンクス」として人気が出た
  • 「お前らを金持ちにさせてやる」的なストレートな言い回し

この4つがあると思います。

サウジアラビアの富裕層であることを全面に持ち出すことで、信頼を獲得することに成功したんでしょうね。

 

最近話題になっているイケハヤさんがマーケティングしているCryptoNinjaとは、また角度の違ったマーケティングをしているようです。

The Saudis運営はTikToker?

The SaudisはTikTokアカウントを持っており、すでに5本ほど動画を挙げています。

TikTokアカウントはこちら⇒https://www.tiktok.com/@thesaudisnft

ご存知の通りTikTokはYouTubeとは性質が違い、レコメンドされたものを見るプラットフォームです。

つまり、その人にNFTに興味があろうがなかろうが、勝手に再生されるわけです。

 

TikTokの動画が伸びるかどうかは、最初の200再生でどれほど反響があったかで決まるため、

NFTがまだ浸透しきっていない今の現状では正直TikTokを伸ばすのは難しいかなぁと思うのが率直な意見です。

実際最初の5本も、いいね数は20件ぐらい。

 

ただ、うまく運用できれば爆発的にバズることができるのがTikTokなので、ここは運営手腕が問われますね。

The Saudisの今後の相場はどうなる?

フリーミント翌日に1ETHは、正直過熱感があります。

なのでいったん落ち着くのはではないでしょうか。高値掴みには注意してください。

 

また、The Saudisはロードマップやユーティリティをまだ公表していないので、これが発表されればさらに上昇することは容易に考えられます。

なんせ、億万長者にさせてくれるわけですから、期待しちゃいます。。笑

  • この記事を書いた人

中垣 幸之輔

『日本人の金融リテラシーをあげること』をモットーに、仮想通貨やNFT,DeFiといったWeb3.0領域を中心とした経済系の発信を行っています。
【遊んで稼ぐを応援するGanverse Media】の公式ライターとして活動中。 ガンバースはGameFi(BCG)、NFT、メタバースのニュースメディアです。 https://ganverse-media.jp/author/008/

-NFT
-